中国美術
高価買取なら

業界
最高値で
買取

日本全国
無料出張
買取

買取業界歴
15年の専門家が
査定

中国美術買取担当・義村
からのご挨拶

初めまして。中国美術の買取鑑定を担当しております。義村です。
美観堂では処分に困ったり、適正な価格を知りたいといった
様々な理由で多くのお客様から査定の相談をいただいております。
端渓硯や青銅器、花瓶と言った中国美術としてメジャーな品や、作品名や作家のわからない作品であっても、鑑定歴15年の観察眼で適切な鑑定をいたします。汚れがあったり、箱や付属品が無くても買取することが可能な場合もあるため、お気軽にお問い合わせください。
もちろん他店との相見積もりも可能でございます。どこよりも高く買取させていただく自信がございますので他店との買取参考価格も合わせてご相談ください。
査定料や出張費などの煩わしい手数料は一切頂いておりませんのでお気軽にお問い合わせください。

中国美術の買取実績

中国美術の買取実績①

中国美術

中国美術『清時代 辰砂龍紋花瓶』(京都府)

他社買取参考価格

総合買取業者買取価格:150,000円
骨董品買取専門店A社買取価格:700,000円
骨董品買取専門店B社買取価格:900,000円

美観堂買取価格 2,000,000円

中国美術の買取実績②

中国美術

中国美術『龍泉釜大皿』(奈良県)

他社買取参考価格

総合買取業者買取価格:420,000円
骨董品買取専門店A社買取価格:470,000円
骨董品買取専門店B社買取価格:450,000円

美観堂買取価格 500,000円

中国美術の買取実績③

中国美術

中国美術 『朝鮮青磁花瓶』買取実績(福岡)

他社買取参考価格

総合買取業者買取価格:10,000円
骨董品買取専門店A社買取価格:36,000円
骨董品買取専門店B社買取価格:45,000円

美観堂買取価格 50,000円

中国美術の買取実績④

中国美術

中国物『漢時代 玉』(奈良県)

他社買取参考価格

総合買取業者買取価格:50,000円
骨董品買取専門店A社買取価格:130,000円
骨董品買取専門店B社買取価格:200,000円

美観堂買取価格 500,000円

電話

フォーム ライン

お気軽にご相談ください

電話

contact Line

取り扱い中国美術作家一覧

  • 顧愷之(こがいし)
  • 顔真卿(がんしんけい)
  • 黄賓虹(こうひんこう)
  • 呉昌碩(ごしょうせき)
  • 呉道子(ごどうし)
  • 徐悲鴻(じょひこう)
  • 徐渭(じょい)
  • 石濤(せきとう)
  • 斉白石(せいはくせき)
  • 沈周(しんしゅう)
  • 唐寅(とういん)
  • 董源(とうげん)
  • 范寛(はんかん)
  • 八大山人(はちだいさんじん)
  • 潘天寿(はんてんじゅ)
  • 傅抱石(ふほうせき)
  • 文徴明(ぶんちょうめい)
  • 米芾(べいふつ)
  • 羅振玉(らしんぎょく)
  • 李可染(りかせん)
  • 李思訓(りしくん)
  • 陳曼生(ちんまんせい)
  • 趙孟頫(ちょうもうふ)
  • 趙無極(ちょうむきょく)
  • 張大千(ちょうたいせん)
  • 張沢端(ちょうたくたん)
  • 鄭板橋(ていはんきょう)

中国美術を買取されたお客様の声

自宅の整理をしていた際に、中国の古い陶磁器が出てきました。どこに売るか迷っていたところ、こちらのお店を見つけました。
スタッフの方々がとても親切で、丁寧に査定してくれました。
予想以上の価格を提示していただき、驚きましたし、すごく満足しています。
手続きもスムーズで、安心して取引できました。貴重な品物を大切に扱っていただき、ありがとうございました。また何かあれば、ぜひお願いしたいと思います。

温かいご感想をいただき、ありがとうございます。中国美術の買取にご満足いただけて嬉しいです。
丁寧な対応と公正な査定を心がけておりますので、その点をご評価いただけたことを大変光栄に思います。
今後も安心してご利用いただけるよう、努めてまいります。またのご利用をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

中国の古い陶磁器を大量に買取していただき、ありがとうございました。
迅速かつ公平な査定をしていただき、取引もスムーズに進めることができました。
こちらの希望にも柔軟に対応していただき、大変助かりました。今後も長くお付き合いさせていただきたいと思います。引き続きよろしくお願いいたします。

ご丁寧なコメントをありがとうございます。大量買取の際もご満足いただけて、スタッフ一同嬉しく思っています。
お取引がスムーズに進んだこと、大変光栄です。今後も柔軟に対応し、信頼されるサービスを提供していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。またのご利用を心よりお待ちしております。

中国美術を
買取して欲しいと思った時、
こんなことで悩んだりしていませんか?

お悩み①

作品名や作者がわからない

お悩み②

傷や汚れが目立ったり、
箱や付属品が紛失している

お悩み③

適正な価格で
買い取ってもらえるのか

美観堂なら
全てを解決いたします!

美観堂が
中国美術の買取店として選ばれる理由

  • 1

    査定費や
    出張料などの
    煩わしい手数料は
    一切無し!

    美観堂の買取査定は、経験豊富な専門スタッフがどんなお品物でも無料で鑑定させていただきます。
    全国への出張買取も手数料はいただかずに行っております。

  • 2

    キャンセル料無料!
    相見積もりも
    大歓迎

    他社に負けない買取実績、査定をご依頼されたお客様の96%に売却していただいております。
    査定金額にご納得いただけず、買取が成立しない場合でも、キャンセル料などは一切かかりませんのでご安心ください。

  • 3

    予約なしで
    即日お伺い!
    その場で現金取引
    いたします。

    予約をしていなくても、お問い合わせいただいたその日中にお伺いすることができ、買取金額にご納得いただけましたら、現金でお渡しさせて頂きます。
    専門スタッフがいますので、時間を気にせずにご来店やお電話ください。

茶道具を高く売るためのポイント

  • 高価買取ポイント1
    保存状態が良好

    中国美術を買取する上で保存状態が良好なのは重要です。
    ポイントとしては、表面の状態、素材の劣化、構造の安定性、修復歴の有無などが重要です。
    表面に色褪せやシミ、汚れが無いこと。素材が劣化し、ボロボロ崩れたり、剥がれ落ちたりしていないかどうか。修復したことが無い。などが高価買取するためのポイントです。

  • 高価買取ポイント2
    複数の買取業者に査定を依頼する

    中国美術の買取で重要なのは、複数の買取業者に相見積もりを依頼することです。
    最も高い買取価格を提示する業者を見つけることができます。
    目安として3社ほどに依頼すると、買取金額の比較がしやすくなります。
    業者によっては数十万円以上の差が出ることもあるため、慎重に選びましょう。
    ※美観堂ではどこよりも高く買取する自身がございます。
    査定金額にご納得いただけない場合はご相談ください!

  • 高価買取ポイント3
    入手経路を正しく伝える

    買取時に中国美術の入手経緯を詳しく伝えることで、価値を正確に評価してもらえる可能性が高まります。
    特に、歴史的背景や前所有者が著名な人物である場合、価値が大きく上がることがあるため
    購入時の領収書や証明書があれば、併せて提出するとよいでしょう。

  • 高価買取ポイント4
    鑑定書や箱、装飾布などの付属品がある

    中国美術によっては、共箱や内箱、外箱が付属していたり、鑑定書や保証書などがあると買取金額が高くなります。
    共箱や箱書には作者名や作品名が記載されていることが多く、作品の真贋や価値を判断する手掛かりとなります。

美観堂ならどんな中国美術でも買取査定いたします

  • 欠け

  • 汚れ

  • 変形

  • サビ

  • シミ

  • 虫食い

  • 箱なし

  • 付属品なし

お気軽に
お問い合わせください!

汚れや傷があっても高価買取できる場合があります。
箱や付属品が無くてもお気軽にお問合せください。

電話

フォーム ライン

お気軽にご相談ください

電話

contact Line

中国美術の買取の流れ

  • お問い合わせ

    電話、LINE、メール問い合わせなどお好きな方法でお問い合わせください。

  • 鑑定・査定

    鑑定歴15年のベテランスタッフが品物を見極め、ご納得いただける価格をご提示いたします。

  • お支払い

    その場ですぐに現金でお支払いいたします。
    ※宅配買取の場合はお振込み

中国美術の買取の方法

  • 全国どこでも無料

    出張買取

  • 箱に入れて送るだけ

    宅配買取

  • 近くに寄ったら

    持込買取

事前にご用意ください

買取の際には古物営業法によって、ご本人様を確認できる書類をいずれかご提示ください。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 健康保険証
  • 住民票(発行から3ヵ月以内の原本)
  • 住民基本台帳カード
  • マイナンバーカード

中国美術とは

中国の長い歴史と文化を反映する美術作品の総称です。
新石器時代の彩陶や黒陶から始まり、数千年にわたって発展してきました。
各王朝の興亡とともに、時代ごとに異なる芸術様式が生まれました。
代表的なジャンルとして、中国漆器、書画、青磁、中国切手などが有名です。
その芸術的価値と歴史的重要性から、現在も世界中のコレクターや美術愛好家に高く評価されています。

中国漆器とは

約8,200年の歴史を持つ伝統的な工芸品です。
うるしを塗り重ねて作られる耐久性の高さと耐熱性に優れています。
代表的な漆器として、揚州漆器や平遥漆器が有名です。
紀元前6世紀頃から、中国の漆工芸技術が日本に伝わりました。
特に宋時代の杭州の彫漆技法は鎌倉時代の日本に伝わり、日本の職人によって模倣され発展しました。
中国漆器は、単なる生活用品や装飾品にとどまらず、数千年にわたる歴史と文化を凝縮した芸術作品として、今日も世界中で高く評価されています。

書画とは

中国文化の重要な芸術形態であり、書道と絵画が融合した独特の表現方法です。
主なジャンルとして、山水画、花鳥画、人物画などがあげられます。
単なる芸術表現にとどまらず、中国の文化と歴史を凝縮した重要な文化遺産として、今日も高く評価されています。

青磁とは

青から青緑色の美しい発色が特徴です。この色は釉薬に含まれる鉄分が還元焼成により発色します。
その美しい色彩と滑らかな質感から、古くから高い評価を受け、現代でも人気のある陶磁器の一つです。
有名な青磁器として、汝窯青磁、龍泉窯青磁、砧青磁などがあげられます。

中国切手とは

中華人民共和国が1949年の建国以降に発行した切手のことを指します。
1949年10月から中国郵電部郵政総局によって発行が開始されました。
当時の中国の政治、文化、社会情勢を反映しており、鮮やかな色彩や繊細なデザインが特徴的です。
代表的な中国切手として、赤猿切手や、毛沢東切手、菊シリーズがあります。

中国美術についてのよくある質問

汚れていたり、破損している、付属品が紛失している中国美術でも買取できますか?

破損や汚れがあったり、付属品が紛失している物でもお買取させていただだきます。状態に応じて金額は変化いたします。

修復歴があっても買取することはできますか?

一般的には修復の形跡がある場合、評価が下がる要因となりますが最終的には時代や作家などによる総合的な判断になります。

本物かどうかわからないのですが買取は可能ですか?

仮に本物かどうかわからなくても査定自体はさせていただきますのでご安心ください。
※偽物の場合は買取できない場合もございますのでご了承ください。

高く買い取ってもらうコツはありますか?

中国美術の中には「落款」や「銘」と呼ばれる、作家のサインがあります。著名な作家が作ったものであれば、高価買取が期待できます。また、外箱や内箱、内袋や鑑定書も高価買取の対象になることがありますので、査定の際にお伝えください。

中国美術以外の物もまとめて買い取ってもらうことは可能ですか?

可能です。お手数ですが、主な買取品目は「買取品目一覧」をご覧ください。掲載されていないものもお買取り可能な場合もございますので、お問い合わせください。

作者や作品名を調べるコツはありますか?

付属品の箱や入れ物がある場合はそこに作者のサインなどが書かれていたり、作品の裏側や目立たない箇所にも書かれていることがあります。
また、「中国陶磁器大辞典」や「中国古美術」などの専門書を利用して似ている作品を調べることもおすすめです。

高価買取が期待できる有名な作家や作品はありますか?

明代や清代の中国陶磁器の名産地で、陶磁器としてとても高価な「景徳鎮(けいとくちん)」製や、清代の陶磁器の作家「鄭和(ていわ)」が有名です。

買取金額に納得できなかったらキャンセルすることはできますか?

可能です。お見積もりを出させていただいた後のキャンセルも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

電話

フォーム ライン