香木『沈香』買取実績(妙福寺)
公開日 2025/04/23
更新日 2025/04/23
沈香
香木
妙福寺
1130,000円
骨董品買取専門店A社買取価格:1000,000 円
香木買取のスペシャリストが在籍しています。このスペシャリストは複数の店舗で店長を歴任した豊富な経験と専門知識を持っています。そのため、香木の品質だけでなく作者まで正確に見分けることができます。これにより、ほかの会社よりも正確で信頼性の高い鑑定が可能となり、お客様の適正な価格での買取を提供します。
今回買取した沈香は、妙福寺で大切にされていたもので、極めて上質な天然香木でした。沈香は、木材に樹脂が浸透し、長い年月を経ることで独特の芳香を持つようになります。特に自然環境の影響を受けながら形成される天然沈香は、香りの成分が豊かで、長く続く芳香が特徴です。 今回の買取品は、甘く優雅な香りが漂い、焚くと奥深い香気が広がる極めて上質なものでした。また、共箱(きょうばこ)も付属しており、長年の保存状態が非常に良好だったため、査定額も高く評価されました。
「妙福寺に代々伝わる沈香があり、これまで供養や法事で大切に使用してきました。しかし、整理を進める中で今回買取をお願いすることになりました。出張査定をしてくださった買取専門店の方が、沈香の価値や香りの特徴について詳しく説明してくださり、とても勉強になりました。天然の沈香がこれほどまでに貴重であることを改めて実感し、長年大切にされてきた理由もよく理解できました。査定価格にも満足しており、この沈香が新たに大切にされることを願っています。」
香木の買取なら美観堂にお任せください。幅広い知識、豊富な経験を持つスタッフが丁寧に対応し、どんなお品物でも無料で鑑定いたします。骨董品の売却をお考えの方は、まずはお気軽にお問い合わせください。
この記事の監修者
義村 安悟(よしむら あんご)
《経歴》
美観堂 大阪本店店長 査定歴15年
《コメント》
複数の店舗で店長としての経験を活かし、身の回りのさまざまなジャンルのお品物を丁寧に査定しています。特に古美術品の買取においては、作品の歴史や芸術的価値、作家や時代の背景を考慮して査定を行っており、状態だけでなく市場の動向を踏まえ、公正で適正な価格設定を心がけております。
また、遠方にお住まいのお客様からのご依頼も多い中、出張買取を通じて、さらにお役に立てるよう努めてまいりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
《許可証》
古物商営業許可番号第62115R033266号
|
|
|
|